懐石弁当 濱半 ブログ

FAX を PC で確認できる ブラザー MFC-J738DN

FAX 機能付プリンタはコピー等には用いていないのに  広告FAXが頻繁に来るのでその影響で インク 切れが早くて困っていました。

インク切れになると印刷されないので,  受信に気づかないという危険性もありました。

 

このブラザーFAXの PC-FAX 機能を使うとメールのようにパソコンで新着をイメージで確認できます。 また, 電子メール転送機能もあるようです。

しかしメール転送機能は メールサーバの障害などもありうるので,  FAXに直接つながってる ローカルのPCに 転送するPC-FAX機能の方を使っています。

 

このFAXプリンタ MFC-J738DN は色々な機能があって便利です。

たまたま Yahooオークションで 500円か 1000円で落札したものが2年以上今のところ問題なく機能しています。

たまにインクの認識でエラーが出ることがありますが何度か差しこみ電源を入れなおすことでうまくいきます。

しかも仮にインク切れでもPC-FAX機能で確認できるので支障はないです。

 

しかしPC-FAX機能も完全とは限りません。

当店はお電話での注文をお願いしていますので,  毎日(広告以外の)FAXが来るわけではないので,  FAXが来ない日があっても違和感がありません。そのため念のために 1日1回は FAX本機の着信履歴を確認することにはしてます。

 

ちなみに 現在、FAX番号は公開しておりませんので,  ご注文はお電話でよろしくお願いします。

 

追伸

Google で調べると 広告FAXに対して同様に思っていた人は多かったようです。特に毎日たくさん顧客からFAXを受ける事業所さんは。